ちょっと教えてください。消費者金融と銀行はどう違うのでしょうか?銀行は預金ができるけど、どちらも融資はしているし、銀行がやっているキャッシングサービスもありますよね?銀行の子会社みたいなのが消費者金融と考えていいんでしょうか?(参考ページはこちら→銀行融資のビジネス形態)
業務形態が大きく異なります
消費者金融というのは、貸金業、つまり、融資を専門に行う業者のことです。厳密に言えば、個人向け小口融資専門業ですね。その他の金融業務は行いません。
対して、銀行というのは、融資、預金、為替、また、銀行によっては証券を取り扱っているところもあり、多くの金融商品を扱う金融機関です。ちなみに、日本銀行や特殊銀行などは、通常の銀行業務とは異なる業務を扱うため、これに含まれません。
(⇒金融業者毎に特性が異なります)
消費者金融は、多くは独立した貸金業者です。大手銀行と提携していたり、メガバンクなどのグループ傘下であったりもしますが、経営安定を図るためのものであって、融資に銀行が関わることはありません。
銀行が扱っているキャッシングサービスは、通常カードローンと称されます。銀行系キャッシング、銀行系カードローンとも呼ばれますね。銀行と直接取引をする小口融資です。保証会社として、消費者金融が提携していることもありますが、信用保証のため、審査をより厳密に行うための業務提携になります。
もちろん、仰るように、銀行の子会社である消費者金融も存在します。元々は貸金業だった会社が、銀行に吸収合併、または業務譲渡したというケースもあります。この場合、銀行のカードローン商品として、消費者金融が扱われることになります。また、カードローンと並んで消費者金融のサービスを提供していることもあります。
利用する場合の大きな違いは、「総量規制」と「金利」です。消費者金融は総量規制という法律により、年収の1/3以上の貸付が原則として禁止されています。また、50万円を超える貸付(他社と含めて100万円を超える貸付も含む)の場合、所得証明書類の提出が義務付けられています。
銀行は、総量規制の対象外なので、貸付制限がありません。さらに、消費者金融と比べて金利が安いというメリットもあります。ただし、銀行によっては貸付条件が厳しかったり、審査が消費者金融より厳しかったりします。(参考ページはこちら→融資審査基準はしばしば変わります)
このように、消費者金融と銀行は、業務形態が違い、融資の場合はどちらも長所と短所がありますので、利用する時は自分に合った方を選ぶのが無難です。
カードローンを提供する消費者金融と銀行違い
消費者金融とは、個人に対する信用貸付け(無担保融資)のことをいいます。またこの言葉は、信用貸付けを行う貸金業者或いは個人に対する無担保融資の業態を指す言葉としても用いられています。一般の生活者の方々にとっては、カードローンやキャッシングを提供している消費者金融会社をイメージする方が多いようです。
しかし、日本の金融業界の歴史から見てみると、国内で初めて個人を対象にした無担保融資を実施したのは日本昼夜銀行(後に安田銀行が吸収)などの銀行だったことは余り知られていないでしょう。日本昼夜銀行は、1929年(昭和4年)に個人向けの小口貸付け業務を始めました。融資条件は現在の個人向け無担保融資とは全く異なり、かなり厳しい条件を提示しています。まず、年齢が25歳以上でかつ既婚者であること、東京及び近隣所在の官庁・銀行・企業などに2年以上勤務し、借入後も継続して勤務することなどです。現在のカードローンの融資条件が、概ね年齢制限と安定・継続的な収入の確保に重点を置いていることから考えると、日本初の消費者金融と現在のそれとでは大きな違いがあることが分かります。
また、最も異なる点は、日本昼夜銀行の個人向け小口貸付けは、資金使途を限定していた点です。貸付け資金の用途は、教育費・保険料・税金・出産費用・葬祭費・医療費・転居費用、その他家計にかかる緊急的な出費にかかるものなどに限定されていました。現在のカードローンは、事業性資金以外であればどのような目的に使用しても問題なく融資されるようになっています。(参考ページはこちら→用途自由な融資を使いこなそう)
その後、個人向け信用貸付けの業態は時代の流れとともに変化をし、1956年(昭和31年)には日本信販がチェーン・クレジットでこの業界に参画し、徐々にサラリーマンを主な顧客とするサラリーマン金融(サラ金)が登場するようになります。
消費者金融がサラ金と呼ばれていた時代を知っている方達は、今でもカードローンやキャッシングに対して抵抗を持っておられる方も少なくないようです。というのも、かつてのサラ金は、法外の金利設定をするところが多く、また延滞者に対しては執拗な取り立て行為をする悪質な業者が多かったためです。サラ金の執拗な取り立て、恫喝的な取り立て行為に追い詰められた債務者の自殺が多発したことが社会でも大きく取り上げられました。このことを憂慮した政府が、多重債務者の増加を防ぐことを目的として、様々な方策をとることになったのです。
例えば、貸金業法の改正がその一つです。貸金業者は、貸金業法に基づいて業務を行うことが決められています。そのため、貸金業法の改正で貸出金利の上限が明確に規制されたことで、かつてのように法外な金利設定をすることが出来なくなりました。それ以前は、グレーゾーン金利と呼ばれる金利帯があり、問題のある高い金利設定をしても罪に問われることはありませんでしたが、法改正後は違法行為として厳罰に処されるようになったのです。その他、違法な取り立て行為を取り締まる法整備も整い、消費者にとってカードローンやキャッシングが利用しやすい環境が整備されてきています。
また、現在は個人向け無担保融資(カードローン)を提供するのは貸金業者に限らず多くの金融機関で取り扱うようになりました。特に銀行のカードローンはテレビCMなどで知名度が高まり、多くの顧客を抱えるようになっています。
銀行も貸金業者も個人に対する無担保融資を行う金融業者であるという点では同じです。ただし、貸金業者と銀行違い(銀行との違い)は、前者が個人や事業者を対象にした貸付け業務のみを行うのに対して、銀行は、貸付け業務だけでなく、お客様からのお金を預かる預金業務や投資信託・個人向け国債・保険商品の販売など資産運用に関する業務なども手掛けています。
また、現在銀行のカードローンに顧客の注目が集まっているのには、政府がとった総量規制が大きく影響していると考えられます。総量規制とは、貸金業者が顧客に融資する金額の上限を規制しているもので、年収の3分の1を超えて融資することが出来ない決まりになっています。総量規制も多重債務者問題に対して政府が考え出した制度です。発足当初は、貸金業者で生活費をまかなう人たちの困窮が懸念されるなどの意見が多くありました。実際には、総量規制の対象となっていない銀行のカードローンに利用者がシフトする結果となったようです。
カードローンという金融商品は、日常生活で急に資金が必要になった時に契約した借入上限金額の範囲内であれば何度でもATMでお金を引き出すことが出来るものです。また返済も金融機関のATMやコンビニATMから出来るため、その利便性が消費者ニーズにマッチして急速に利用者を増やしてきました。また、利用者が増えた要因には、無担保であること、保証人が不要であることなど、人に迷惑をかけないというイメージが利用者のキャッシングに対する抵抗感(ハードル)を下げたと考えられます。
ただし、あくまでもキャッシングが金融機関からの借金であることを考えると、無担保融資のリスクは金利で賄われることになります。高い金利が設定されていますので、返済計画を慎重に立ててから必要な金額だけを利用し、早期完済を基本として利用するのが望ましいといえるでしょう。
また、カードローン利用者にとって、銀行カードローンの方が金利面やサービス面で安心出来るイメージがあるようですが、個人に対する無担保融資のノウハウは、長くこの業界で仕事をしてきた貸金業者のほうが長けています。また、金利面でも銀行と遜色のない金利を設定しているところも増えていますので、カードローンの利用を検討する際には、それぞれの金融商品の内容を比較して、自分にとってメリットの多い金融機関のカードを作ると良いのではないでしょうか。
また、顧客獲得のために、多くの金融機関が特色のあるサービスをするようになっています。その他、キャンペーン情報などにアンテナを張り、有利なローン用カードを作られてはいかがでしょうか。
消費者金融系カードローンには、初めてのご利用者に対して無利息期間を設けているところがあります。例えばアコムでは、初めてアコムをご利用される方は契約日の翌日から30日間利息0円でキャッシングが出来ます。また、新生銀行グループのノーローンは、7日間の無利息サービスを提供しており、全額返済した場合には翌月も1週間無利息を何度でも続けることが出来る特徴的なサービスを提供し多くの顧客を抱えています。アコムは貸金業者ではありますが日本のメガバンクの一つである三菱UFJフィナンシャル・グループであり、信用貸付けの老舗としての知名度があります。これからローンカードを作ろうとされている方には、選択肢の一つとして考えられても良いかも知れません。
インターネット上には、キャッシングやカードローンに関する情報が溢れています。全ての情報をそのまま信用するのはリスクがありますので、情報を取捨選択する知識を持つ必要があるでしょう。中には、間違った情報、悪意のある情報も含まれていますので注意が必要です。
特に注意していただきたいのは、無職でも融資可能、ブラックでも即日融資などの謳い文句で広告をしているサイトです。これらは、ヤミ金と呼ばれる悪質な貸金業者が提供しているサイトである可能性があります。貸金業法などで法整備が整ったとはいえ、中には法律に違反した貸金業者が存在することを忘れないようにしましょう。事実、ヤミ金などで被害に遭う方が後を絶たず、社会問題にもなっています。
世の中は、カード時代になっています。生活のあらゆる場面でカードが利用されるようになりました。買い物にはクレジットカードやデビットカード、電車やバスなどの交通機関はスイカやパスモなどのICカードが利用されています。カードに振り回されずに、そのメリットを享受するには利用者にも正しい知識を持つことが望まれているのではないでしょうか。