> > > 銀行が発行する消費者金融のカード。それで銀行は、消費者金融?
PR

銀行が発行する消費者金融のカード。それで銀行は、消費者金融?

銀行が発行している消費者金融のカードがありますよね。それなら銀行は消費者金融業者だということになりませんか?

銀行はあくまでも銀行であって消費者金融業者ではありません

銀行は預金者からの資金を運用して利益を求める事業体です。預金者の保護のためには大きなリスクを取ることはできません。しかし個人向けのキャッシングは無担保・無保証人であることが普通ですから、銀行にとってはリスクが大変大きいものになってしまいます。このため個人向けキャッシング事業では銀行は後発のグループとなりいよいよノウハウの蓄積が難しいことになってしまったといえるでしょう。

それに対して消費者金融業者は最初から無担保・無保証人での個人向け少額キャッシングを中心に事業を展開してきました。最初から個人向けキャッシングの専門家として業界全体を形成してきているのです。しかし、事業の性質上、運用資金の確保は消費者金融業者の問題ですから、消費者金融業の創意工夫による事業基盤の確保と拡充がどうしても必要だったと言えるでしょう。

これらの業界が交叉することになった金融再編の時代に、銀行と消費者金融業者との提携が生まれたということができます。銀行は消費者金融業者の蓄えている個人キャッシングのノウハウを吸収することは将来的にも大きな意味を持つことになりますし、消費者金融業者としても銀行と業務提携を組むことで長期間にわたる営業資金の調達を拡大することが可能になります。

このような両業界の思惑で生み出された結果、銀行と消費者金融の提携によって発行されているカードローンが今や主流になっているのです。カードローンの分類をしてみると幾つかのパターンに分かれることがわかります。まずは銀行が自社のみで発行しているカードローン。これは今やあまり見ることができないカードローンになっているようです。

銀行系カードローンと呼ばれる大半は、カードローンの保証会社を消費者金融業者に委託しています。外部の保証会社に委託することで、カードローンの担保を確保することが可能になります。また保証を引き受ける消費者金融業者が審査をも担当することになりますので、カードローン事業は消費者金融業者の蓄積しているノウハウを活用することが期待できるのです。

このような提携の効果は非常に大きいということができるでしょう。結果として利用者は消費者金融の審査基準で銀行のカードローンを利用することができるようになったのです。銀行のカードローンの方が利用限度額や設定金利などの面で有利であることは事実であり、今までなら高嶺の花であったでしょう。だからといって、誰でも審査に通るということではありませんが、確かにカードローンを身近にする効果があったと言えるのです。

そして銀行が独自に設立する消費者金融部門、あるいは銀行が吸収した消費者金融というパターンもあるのです。これらの場合であれば、発行している主体が銀行だということになりますので、間違いなく銀行系カードローンだと言えるでしょう。カードローンの設計こそ消費者金融業者のものと同程度になっていますが、発行主体が銀行であれば、総量規制の対象外であるというメリットがつくことになります。

今や法整備も進み、業界の再編成も進化した結果様々にカードローンが発売されるようになっています。自分の必要に応じて数多くのカードローンから選べるということもまた恩恵の一つであって、この意味では非常に恩恵の豊かな時代になっているというべきではないでしょうか。業界再編成の結果でこのような状況になっていますが、銀行は銀行であり、消費者金融業者ではないということは厳然と守られ続けているのです。

銀行は、消費者金融?そう考えても変ではない理由

銀行と消費者金融は、まったく別のものです。銀行は、これから事業を興そうとする人に、その資金を融資するのが主な仕事です。融資に当たっては事業計画を詳しく調べ、失敗しそうなら資金は貸してくれません。また担保や保証人を取るのが本来のやり方です。これに対して消費者金融は、専ら個人が飲食代や生活費として使う金銭を融資します。もちろん審査はありますが、銀行ほど厳しくはありません。担保や保証人も必要ない場合がほとんどです。そのかわり、一度に借りられる金額は銀行よりも少なくなります。
(⇒銀行融資ってシビアなの?

以上のような違いがあるものの、最近では両者の差があまりなくなってきているという事実があります。銀行は、消費者金融? と考えても、不思議はないのです。なぜそうなっているかというと、日本経済の低成長が続き、銀行も本業だけでは利益を上げにくくなっていることが大きな理由です。起業する人が少ない、しても上手くいかないケースが多く、本来の銀行業以外に儲かる仕事を探さねばならなくなったわけです。

他方、消費者金融もバブル時代には大きな利益を上げましたが、その後は経営体質の弱さが災いして、業績の悪化する会社が増えてきました。また、いわゆる「サラ金地獄」がマスコミで叩かれたり、過払い金訴訟などが次々に起こされたりして、ますます経営を圧迫していきます。このような問題を解決するには、銀行と手を組むことが最善の策でした。こうして銀行と消費者金融が互いに歩み寄り、似たような仕事を始めることになります。

現在でも大手で専業の消費者金融は健在ですが、その他では銀行系の消費者金融が多くなっています。銀行系の消費者金融には、大きく分けて2種類が存在します。ひとつは銀行と消費者金融会社が合弁で、新しい消費者金融会社を立ち上げたケースです。たとえば三井住友銀行とプロミスが設立したアットローン(現在はプロミスに吸収合併)などがあります。もうひとつは銀行が消費者金融会社に出資するか買収して、子会社にしてしまうケースです。たとえば新生銀行がレイクを買収したケースなどがあります。

銀行系の消費者金融は、銀行がバックについているために安心感があり、いわゆるサラ金に疑問を持つ人でも、借りるのに抵抗が少ないという特徴があります。金融会社でもイメージ戦略のひとつとして、「○○銀行グループ」を強調することが多々あります。しかし基本的には消費者金融であって、銀行そのものではありません。違法な取り立てなどはないにしても、返済を滞納すれば社会的な不利益が待っているので、借りすぎには注意が必要です。

専業の消費者金融に比べて、銀行系消費者金融にメリットはあるのでしょうか。まず考えられるのは、経営基盤がしっかりしているため、容易には倒産しないことです。お金を借りる人にとって、金融会社の倒産は関係ないと思うかもしれませんが、そんなことはありません。もし消費者金融が倒産しても、借りたお金はきっちり返さねばなりません。その一方、仮に過払い金などがあったら、受け取ることができなくなります。利用者にとっても、貸金業者の経営が安定していることにはメリットがあるのです。

このほか銀行系消費者金融の利点として、限度額が高めであるとか、金利が低めであるとかいうことが挙げられます。たしかに限度額の上限は、専業の消費者金融よりも高くなっていることが多いようです。しかし実際の限度額は、利用者の年収や勤続などによって決まり、誰でも上限まで利用できるわけではありません。また金利もグレーゾーンが廃止されてからは、どの消費者金融でも似たような数字になっており、特別に有利ということはありません。もちろん融資額が多いほど金利が低くなるという傾向はあります。さらに提携しているATMが多く利便性が高いとか、ネットや携帯から審査を受けられるとかいう長所もありますが、これも現在では銀行系のみの特徴ではなくなってきています。

さて消費者ローンの中には、「銀行系消費者金融」ではなく、「銀行カードローン」も存在します。銀行が消費者金融会社を介さず、直接利用者に小口の現金を融資しているケースです。このとき、借りたお金を事業用に使うことはできず、あくまで個人で消費する目的でなければなりません。こういう実態があるので、銀行は消費者金融と同じと考える人もいます。銀行カードローンに保証人は必要ありませんが、担保は必要な場合と、そうでない場合があります。銀行カードローンでも、借りるときの手続きは消費者金融とほとんど同じです。最初にネットなどで仮審査を受け、本人確認や年収調査などの本審査を経て、融資が可能になります。利便性も消費者金融と変わらないカードが大部分です。

銀行カードローンと消費者金融を比べると、金利は銀行カードローンのほうが低いのが普通です。また、その銀行に預金口座を持っている場合、残高がマイナスになると自動的に融資されるようなサービスも受けられます。そのかわり、消費者金融よりも審査が厳しいことで知られています。もともと銀行カードローンは、年収などの属性が高い人をターゲットにしているため、専業の消費者金融はもちろん、「銀行系」カードローンよりも狭き門になっているわけです。

審査される項目自体は、銀行も消費者金融もさほど変わりません。年収や勤続年数などのほか、現在の利用状況や過去のトラブルの記録などが調べられます。ここで他の金融会社への返済を延滞していると、銀行ローンであろうと消費者金融であろうと審査には通らなくなります。また過去に自己破産など債務整理をした記録があれば、まず間違いなく落とされます。このような記録は個人信用情報機関に登録されており、どこの金融機関でも調べることができます。最近ではリアルタイムで照会できるシステムも開発されていて、審査のスピードアップに繋がっています。無論、審査に通ろうとして嘘の申告をしても、すぐに見破られてしまいます。
(⇒融資利用にトラブルがあるとこうなる

審査が厳しいとはいうものの、銀行カードローンの審査を消費者金融会社が担当していることもあります。消費者金融のほうが個人向け金融のノウハウに詳しいためで、融資の保証も消費者金融が行なう場合があります。たとえばバンクイックはアコムが保証しています。このような場合は、普通よりも審査基準が緩めになると言われています。なお消費者金融では、返済が数日遅れても待ってもらえることが多いのですが、銀行カードローンは返済期日には特に厳しいので注意する必要があります。1日でも遅れると事故として記録に残ってしまい、その後の利用が困難になる可能性もあります。

銀行カードローンでも、大手消費者金融でも審査に通らないとき、中小の消費者金融なら融資を受けられることがあります。銀行や大手消費者金融ほどの資金力がないため、金利は若干高めになるかもしれませんが、審査の緩い点がメリットになります。このように見てくると、銀行・銀行系・大手消費者金融・中小消費者金融という具合に、利用者の属性によって棲み分けができていると考えられます。さらに銀行カードローンでも、少額の融資なら収入証明書が不要だったりするケースがあり、一概に利用しにくいとは言えません。このように銀行と消費者金融の境界が、かなり曖昧になっているとも言えそうです。

銀行カードローンや大手・中小の消費者金融には、それぞれにメリットやデメリットがあります。しかしいずれの場合でも、お金を借りているという事実は忘れないようにしてください。特に最近は利便性が高くなり、カードで簡単にお金を引き出せるだけに、知らず知らずのうちに借りすぎ・使いすぎてしまうことが良くあります。返済できなくて困るのは自分自身です。消費者金融を利用するときは、事前にしっかりした返済計画を立てるのが基本です。

PR【マネーパトラ】では、アフィリエイトプログラムを利用し、アコム社から委託を受け広告収益を得て運営しています。
カテゴリー
ページトップへ